ITヘルプデスクからPMOアドミニストレーターへステップアップ!〜2022年入社 S.Hさん〜

ティーオーエイチに入社した理由
TOH入社前は、銀行内での行員向け社内ITヘルプデスクを担当。
この経験を活かして、より成長できる機会を得たいと思い、
目標設計制度のあるTOHに入社しました。
ここであれば、高いレベルのITヘルプデスクや開発・インフラプロジェクトでのPMO補佐として
活躍できると思いました。
今後なりたい目標
これからPMOアドミニストレーター業務にチャレンジしていきます。
下記業務になり初めてのことも多いですが、レベルアップのために頑張っていきたいと思います。
・新システムのマニュアル作成(社内向け、社外向け)
・マニュアル(システム導入後の運用)に沿った新システムの受け入れ試験項目書の作成
・受け入れ試験項目書に沿った受け入れ試験の準備・実施
・ユーザー向けの説明会と質疑応答
・コミュニケーションサポート(各種会議準備、スケジュール、参加者調整など)
・業務改善サポート(管理ファイルの改善、ツール化、自動化など)
今までITヘルプデスクという初歩的な業務でありましたが、
これからはPMO補佐として、より高いレベルの業務を覚え、IT業界の中で価値ある人材に
なっていきたいと思います。
キャリアアップ事例-1
大手Sler様の人事部門で数千名の社員の方々の資産管理をしておりました。
色々なデータやインフラ基盤、セキュリティに関することも多く
とても勉強になりました。
人事ヘルプデスク業務を行っておりましたが、今後はこの経験を活かして、
開発・インフラプロジェクトのPMO補佐として活躍していきたいと考えていました。
IT知見やプロジェクト管理を学び、より高いレベルのIT人材となっていきます。
キャリアアップ事例-2
ECサイト開発現場でのPMO補佐を担当。
プロジェクトチーム内の各メンバーの進捗管理及びアサイン計画、
サイトに関する問い合わせ対応、課題の管理、
各メンバーサポート、議事録作成などを行っておりました。
キャリアアップ事例-3
外資系企業の社内情報システム部門でヘルプデスクを経験。
日本の従業員(渋谷・札幌・名古屋)のIT関連サポートの二次受付を対応。
二次受付で解消できない場合、グローバルITに英語を使ったエスカレーションをしておりました。
これまでの経緯
TOH入社前は、銀行内での行員向け社内ITヘルプデスクを担当。
各種社内システムやPCに関する問い合わせ対応、
一次対応・管轄部署でのエスカレーションなどの業務を担当。